大連のフェイフェイがまたwechatをくれました。
訳あって、だいぶ暇なようです(まあ、あまり人のことは言えないですが^^;)... 続きを読む
大連のマンションで水道管が破裂したらしい
中国大連に事務所と宿泊のために部屋を借りています。
コロナで行けないのですが、借りたままにしてあります。... 続きを読む
サンバー納車された話
先日注文していたサンバー、特に大きな問題は無かったようで、無事に納車と相成りました。... 続きを読む
「フォード vs フェラーリ」をみた話
「フォード vs フェラーリ」は映画館でもみたのですが、FORD GT40がもう良くて良くて、あとシェルビーの乗っているクルマ(シェルビーコブラ)がもうカッコ良くて、たまらずBDを買ってしまったのでした。... 続きを読む
マスクを寄贈した話
事務所で仕事をしておりましたら、嫁からLINEが来まして、... 続きを読む
コロナで銀行が連絡してきた話
うちの会社は設立当初より、地元の地方銀行さんとメインに付き合ってます。
もともと、起業前の会社で給与振込されてた銀行、というだけの関係なのですが、設立時に実績も無い怪しい(苦笑)会社の口座をあっという間に作ってくれて大変助かりました(その後、別の会社を東京で設立した時はあちこちの銀行に断られまくって、実は口座開設って大変なんだということが判明)。
ただ、担当者が数年に一度代わるので、相性によって仲良かったりそうでもなかったりしてますが…まあまあ会社のカードやら従業員の口座開設やら倒産防止共済関係の手続きやら、なんだかんだといろいろお世話になっています。
なお、今の担当はサーファー。
今回のコロナ騒動にあたっても当初から、... 続きを読む
1、2、サンバー!(バン)
コロナの影響で東京への出張が激減したため、いくつか借りている部屋の1つを解約しました。... 続きを読む
手を洗おう
僕も大好きな漫画家の羽海野チカ先生がコロナ対策のポスターを作られてます。... 続きを読む
中国人と会話 ~ 趙先生
週1あるかどうかぐらいの頻度で、中国語会話のレッスンを受けています。
私の先生は、趙(赵Zhào )という年の頃おそらく35前後の天津美人です。
コロナの影響で今日から、教室ではなくSkypeにての授業となりました。... 続きを読む
中国人と会話 ~ フェイフェイ
お昼に大連のフェイフェイ嬢がwechatをくれました。... 続きを読む